こんにちは!
今日はクリスマスですね!
みなさんはどんなクリスマスを
過ごされていますか?
私達も、美味しい物を食べに行ったり、
イルミネーションを見に行ったり、
買い物に行ったり・・・と、
みんなそれぞれ計画を立てて過ごしましたよ!
いくつになっても、毎年ドキドキワクワクする季節ですよね。
さて、学生のみなさんは内定が決まっている人も
いるのではないかと思います。
4月から幼稚園の先生になると言っても、
不安なことがいっぱい・・・
と、いう声をよく聞きます。
森の木の1・2年目の先生に
「就職前に一番不安だったことは?」と尋ねると、
上手に保育教材を作れるかが不安・・・
という意見が多く出ました。
私も製作は下手で、就職前は同じ不安がありました。
そこで、先生達はどうやって
その苦手な製作に取り組んでいるのか
お伝えしますね!
私は、製作だけでなく絵を描くことも…。
だから、作る物の絵の下書きをして画用紙を切る…
なんてことも上手にできませんでした!
しかし!本屋さんに行くと沢山の保育雑誌が売っていて、
型紙が入っているものもあります!
その型紙と画用紙を重ねて、線の上を切るだけで、
あっとゆう間に可愛い教材が作れますよ!
そして、製作物を可愛く見せる為の裏ワザ☆
製作物や導入物は基本的に画用紙で作りますが、
素材の違う物を使って作ると
立体感が出たり本物に近い物が再現できたりして
また違ったイメージになります。
カラーダンボール、不織布、綿、花紙、
毛糸、キラキラモール、アルミホイル等・・・
様々な素材を使っています!
特に今の季節は、綿を使うとまるで
本物の雪のような作品ができますよ。
他にも、カラーポリ袋に綿を詰めて
立体的な飾りを作っても可愛いです。
こちらは、毛糸を上から貼るだけで
まるで本物のような靴下ができましたよ!
作るのは…と思っている方も
とにかく何度も保育教材を作って
練習をしていると、必ずだれでも作れるようになるものです。
製作が…な私でも、簡単な動物等は
型紙がなくても作れるようになりました!
やはり、何事も努力が大切ですね☆
学生のみなさんは、今冬休みに入っている人が
多いのではないかと思います。
この今のうちに、子どもが喜びそうな
ペープサートを作ってみたり、
製作物に使えそうな素材を探してみたり、
この冬休みを有効活用すると
幼稚園の先生として働き始めた頃に
きっと役に立つと思います!
そして、白水学園では、
先輩の先生方が丁寧に教えて下さるので、
製作だけでなくピアノ等も絶対に上達します☆
そんな白水学園にぜひ実習に来てみませんか?
自主実習もいつでもお待ちしています!