今日は年長・中・少と、
クラスをミックスした異年齢で保育をしました。
12月のあの日の為のあれを作ります♡
「頑張るぞ~!!」

おっ、年長のお兄さんが教えている模様。
「このへんに塗るとよ~♪」

何が出来るのかな!?
こちらも年長のお兄さんが年少さんの絵筆を持って
一緒に塗っていますね~

四月からの異年齢保育を通じて、
ペアのお友達とも仲良くなってきました。

どのクラスも色は緑ですね~。
一体何が出来るのでしょうか!

新聞紙の端っこまで丁寧に塗ってま~す

楽しいネッ♪

こんなんなりました~。

ちょっと破れちゃったのもご愛嬌↑
さ~て!
終わった後はお片づけ。
筆を洗うのも楽しいんです♡

色がついた水、ワクワクします♡

ついでに手もこんなんなりました~(コラッ!笑)

楽しかったね♡

机も自分たちできれいにします☆

緑に塗った新聞紙は、
クリスマスツリーとして玄関ホールに登場する予定です!
乞うご期待♪
♪♪♪~~~♪♪♪~~~♪♪♪~~~♪♪♪
その後は、各学年で発表会に向けての練習をしました。

ビシッと決まってるねッ!

ノリノリで踊ってるねッ!

友達同士でフリの確認。
「おにぎりを握って飛ばす(!?)とよ~!」

年中もやってます。

年長も…練習中。

さあ、どんな感じに仕上がっていくのか!?
お楽しみに♡

***************
明日は年中組の保育参観です。
年中組の保護者の皆様、よろしくお願いします!
そして年長組は卒園アルバムの撮影があります。
トレーナーが必要です!!
よろしくお願いします。