運動会まであと2日。
今日は各学年の遊戯などを大特集~♪
まずはつぼみ組!
『あっちこっちマーチ』を踊ります。

本番はちょっとした衣装もアルヨ

広いトラック内を大きく踊ります


掛け声を掛けたりします

郷先生もマイクを通して掛け声を掛けます
いや、歌ってます
ゴーゴー
幼稚園で一番小さく、人数も少ないつぼみ組
でも精一杯大きく踊ります。
全学年の皆さん、より多くの手拍子と拍手をお願いします!
そして年少組!
椅子体操『笑っていいとも!』
このタイトルは…!?
そうです。笑っていいんです。
いえ、笑って会場を盛り上げてください。
ネタがバレてしまうのでほどほどに…

コレと
↓
コレは同じ?

こりゃまいった

イケてるガッツポーズ

かわいすぎる

おっ、どうした!?

コミカルな感じもアリ

先日から話題の?右ひじ左ひじです

佐々田先生の実況は一秒も聞き逃せません!
とにかくポーズの後の笑いと拍手をお願いします!!
年中組は組体操『明星』
入場前に佐々田先生との掛け合いがあります

この今にも走り出しそうな構えも見逃せない

行けーっ!!
自分の場所を覚え、凛々しく立つ姿に感動
一年前は椅子の上でした

素早い動きに成長を感じます



でももし友達が休んじゃったら~!?
当日も先生が入ります。

安部先生の背中に乗るちょっと嬉しそうな彼
ぴったりフィットしてます
もし6人組なのに3人も休んじゃったら~!?

↑ こんなこともあるかも
なんかデカいピラミッド
実は今、年中におたふくの影が!
こればっかりは何とも…
ガンバレ~!
年長のバルーン『WANNA BEEEE!!!』
クラス全員の息を合わせて!
こんな場面もあります

視線は指先!

コチラは『花火』
今日は屋根より高く飛びました!

これは『おうち』の中

コチラも、それぞれの技が決まったら
大歓声と大拍手をお願いします!
気合いの入った表情をお楽しみに~★
★★★ 今日のおまけ ★★★
細かすぎる訳でもないけど伝わらないかもしれないシリーズ
その1『担任のコース決めジャンケン』

年中、年長はリレーのコースをジャンケンで決めます。
気合いの入ったジャンケンとリアクションをお楽しみに(笑)!
タカハシ先生は結構な確率で負けてるらしい…!?
その2『バトンパス時のポージング』

何故か腰に手を当てる割合90%以上
みんないい感じです。
その3『プログラム』

今日はプログラムを持ち帰ってきたと思います。
担任の先生が各競技の子どもの立ち位置や走る順番を記入しています。
お知らせとお願いもよくお読みください!
その表紙ですが…

このパソコン用お絵描きグッズを使って描きました♪

「真ん中の、眉毛が凛々しいギンちゃんは園長先生?」
と聞かれましたが、違います。
いよいよ明日は運動会前最後の日!
ブログも絶対見てください!!
*******
明日も元気に来てね~♪
