今日の年長組は…
マーチングごっこ
をしました~!!
イエ~イ!パチパチパチ~!
マーチングごっことは。
運動会のマーチングで自分がしたパートではない
他のパートでマーチングをすること、です。
※男女も関係なし!
各パートに分かれて練習すること15分・・・
立ち位置の確認なんかもします。
振付けは、みんな他のパートの振りもほぼ(すごい!)覚えているので練習しません。
オープニングからフィナーレまで本番通りに行いました。
まずはガード。
女の子もいっぱいいました。
それにしてもみんな上手だったなぁ・・・びっくり。
立ち位置もばっちり。
もう一回運動会できそうです(笑)

そしてチア。
もちろん男の子も!
ある意味マーチングごっこの見所でもあります(笑)
ガードとのコラボでは
男の子同士でペアになるシーンも!
わ、笑えます。
それにしても男の子もKARAのダンスが予想以上にうまくて
驚かされました!

お次は体操!
みんな大好き『スイスイダンス!』
逆立ち歩きや三点倒立もお手の物♪
女の子の前回転がとても上手でした。
フィナーレでのポーズもバッチリ決めてくれました!

最後は鼓隊。
みんなが口々に
「重かった~」 「鼓隊の人すごいねぇ~」と言っていて、
鼓隊だった子ども達を
かなりリスペクトしていたのが印象的でした(笑)
太鼓を叩きながら歩くこと、
隊形を移動すること、
「楽しかったけど難しかった~」だそうです。

運動会では本当にたくさんのご協力、拍手をありがとうございました。
これからも子ども達を成長させていきます!
ここまではANANがお送りしました!
それでは年中組のニ井手先生にバトンタッチします!
阿南先生ありがとうございました!
引き続きニ井手がお送りします!
今日、年中組は来週のごっこ遊びに向けて
製作をしました!
まずは、ひまわり組。
永井先生どうやらドーナツ屋さんをするみたいですね~。

子ども達も新聞紙を使い、本物顔負けのドーナツを作っていましたよ!



さくら組は・・・


おいしそ~なハンバーグにスパゲティ!

くろーい鉄板でホカホカご飯を食べるのが楽しみです!

とても楽しみになりました!!!
引き続きごっこ遊びに必要な物を作って楽しくごっこ遊びが
出来るようにします(^O^)/