BLOG

くすの木幼稚園 くすっ子ハンドブック(吉鹿)

入園申込書受付&面接が終わり

くすの木幼稚園への期待を

ビシバシ感じている今日この頃。

本当に有り難く、そして身の引き締まる思いでした。

 

さて、今回入園予定の方にお配りした

『くすっ子ハンドブック』

園長先生の想い、アドバイスが詰まったこの本。

こちら、保護者の方もお持ちだと思います。

もちろん、

我が子がお世話になっている私も持っています。

久しぶりに(←こんなんじゃダメですね…)

読み返しました。

いや〜…反省ばかりでした。

 

我が子の姿は、成長過程でどんどん変わっていくので、

ハンドブックを読む度に目が止まるところが違い、

今回もとても勉強になりました。

 

三人兄妹の中で、一番手を焼いている三番目。

恥ずかしい話、

『まだまだ小さくて可愛い末っ子』

と、私が見ているもので色々な事が甘い様です。

これが仇となり今本当に気分屋で手がかかる…!

 

思い通りにいかないと…

すぐに大きな声を出して怒るor泣きわめく

または、黙り込む

 

こうなると、

どうやったら機嫌を損ねないか…

どうすれば私もイライラしないで済むか…

こんな思考回路に陥り、

結局、本当に子どもに直して欲しい部分に

触れないで終わってしまう

この繰り返しだったのだと気付きました。

 

◼️教えたり教えなかったり…ではなく

一貫性を持って教えること

◼️『仕方がない』と、何もかも全てを受け入れないこと

◼️子は親の鏡、親は子の鏡

 

今の私にはハンドブックのこれらの言葉が

とても突き刺さります

 

『まだ◯歳だから』

『こう言ったら傷つくかも…』

『私が大変、忙しいから』

という私が基準の考えではなく、

今この子に必要なことは何だろうと、

『本気で』子どもに向かい合わなければと

最近の我が子を見て思います。

 

◼️子どもに何を頑張らせるか

◼️その為に私(親)が頑張ることは何だろう

 

ハンドブックから教えてもらった

たくさんの言葉をまずは私が受け止め、受け入れ、

根っこの部分のしつけを頑張っていこうと思います!

 

まだ見えない我が子の将来。

小学校、中学校、高校、大学、その先の社会。

その社会の中でしっかりと自分の足で立っていてほしい!

その未来が幸せであるように、

今この時をしっかりと我が子と向き合います!

NEW

ホームへ戻る >
子育て支援カフェ白水学園リクルート