入園・進級して一年が経とうとしています。
本日、令和6年度の保育が無事修了しました。
そして先日は、
第54回卒園証書授与式が行われ
年長児80名が卒園しました。
ご卒園おめでとうございます。
ドキドキワクワクしながら登園し
担任の先生から
お祝いのコサージュをつけてもらいます
クラスの友達と思い出話に花を咲かせ
最後の日を過ごしました
胸を張って入場し
園長先生から一人ずつ
『くすっ子』が書いてある証書をもらいます。
大きな声で返事をして
しっかり目を見てもらうことができました
卒園式では
今まで頑張ってきた姿勢・大きな声・目を見て話を聞く姿
を見ることができて嬉しかったです。
クラス会では
入園してから卒園する日まで、一緒に幼稚園に通い
沢山応援してもらったお家の方に感謝の気持ちを込めて
手紙を渡しました
沢山時間を使って、
お家の方の事を考えながら一生懸命書いていましたよ
最後に先生からのメッセージ
たくさんの友達と思い出ができたこと
たくさん頑張って
できないことも毎日頑張ったら
できるようになったこと
そんな自分に自信を持って
小学校に行っても『くすっ子』の心で頑張ってほしいです
別れは寂しいけど
小学校はもっともっと楽しいことが待っています!
先生達は幼稚園から
みんなのことをずっと応援しています!
入学式にはランドセル姿も見せに来てね♪
そして、令和6年度の締めくくり
修了式
年長組がいなくなっても
年中組がしっかり空気を作ってくれました!
かっこいい気を付けで
園長先生の話をしっかり聞くことができていますね
劇ではギンちゃんから
進級した4月からは
どんな楽しいことが待っているか教えてもらいました♪
早寝早起き・挨拶・お手伝い!
春休みの約束を守って
一つ上のかっこいいお兄さん・お姉さんになって
また会えるのを楽しみにしています☆
春からはみんなが楽しみにしていた
もみの木幼稚園のお友達も来てくれますね♪
もみっ子のみんなもドキドキすると思いますが
くすっ子のみんなも、先生達も楽しみに待っています。
一緒にたくさんたくさんあそぼうね!!
そして
二歳は誕生会のご褒美!
大きな声で歌を歌っていて、
入園からの成長を感じました…!
最終日は
一年間の感謝の気持ちを込めて
大掃除をしました
ピカピカにしたい!と、頑張っていました。
最後は
クラスの友達と食べる最後の給食!
今年からはじまったオーガニック給食。
野菜もご飯もモリモリ食べるようになりました♪
来年もオーガニックの美味しい給食が
楽しみですね♪
保護者の皆様。
一年間、たくさんのご協力をありがとうございました。
毎日、子供達の成長や頑張りを感じることができて
本当に幸せな日々でした。
毎日の『継続』ってやっぱり大切だと実感した一年。
子供達の「やりたい!!」と頑張る気持ち
さらに、保護者のご協力と幼稚園の教育が一つになり
みんなの想いが一つになったからこその
子供達の成長でした。
保護者の皆様のご理解とご協力に、心より感謝申し上げます。
春休みも病気や怪我をせず、楽しくお過ごしください。
元気なみんなに会えるのを楽しみにしています!