BLOG

くすの木幼稚園 色々な『最後』(吉本)

日中は、気温も上がり温かくなってきましたね。

今週は、色々な『最後』がありました。

水曜日は、学年別懇親会最後の

年長組懇親会がありました!

男の子も女の子も発表会の体操発表を

保護者の方の目の前で披露しました。

目の前で見る子供達の発表の

迫力はいかがでしたか?

子供達は朝から「体操発表をするのももう最後か…」と

寂しそうな様子もありましたが、

全力でやりきったようです。

体操発表の後は、

年長の曲『上を向いて歩こう』

くすの木のテーマソング『にじ』の

ライブバージョンを園長先生、関先生、年長組で歌いました。

キンダーホールに響きわたる

全員の歌声と楽器の音はとても感動しました。

最後に素敵な思い出が作れました。

 

そして、昨日は今年度『最後』の

3月の誕生会がありました。

3月生まれのお友達は1年間、この日をとても楽しみにしていましたよ。

どの学年も大きな声で堂々と発表ができていました。

二歳

年少

年中

年長

これで今年度の誕生会も終わりました。

また来年度の誕生会もお楽しみに!

 

金先生と『最後』の体操!

年長組はスポーツランドで一緒に遊びましたよ。

1年間、体操を教えてもらったり

一緒に給食を食べたり、たくさん思い出を作ることができました。

『最後』の大掃除!

いっぱいお世話になったお部屋を綺麗にしました。

自分の棚や椅子、机をがピカピカになるまで磨きました。

『最後』の体操!

さすがくすっ子!全員が目を見て話を聞いていますね!

園長先生や体操でお世話になった

吉鹿先生、菅先生から最後のお話がありました。

今まで頑張ってできるようになったこと、

小学生になっても『くすっ子』の心で頑張ることなど

子供達は真剣に聞いていました。

 

『最後』の合奏!

発表会の為にたくさん練習してきた合奏も

ついに『最後』!

関先生の指揮を見て、子供達も

全力で音を奏でていました。

 

『最後』の給食!

年長組は全員でスポーツランドで給食を食べました。

天気が良くて最高!

 

来週の月曜日はいよいよ卒業式。

寂しい気持ちは山々ですが、

子供達の門出をお祝いしましょう。

最後も元気な『くすっ子』をお待ちしています。

NEW

ホームへ戻る >
子育て支援カフェ白水学園リクルート