気温も高くなって過ごしやすくなってきました。
寒くても暑くても元気なくすっ子!
そして今日は3月11日
東日本大震災から14年が経ちました。
お亡くなりになられた方には
心よりご冥福をお祈りいたします。
今日のキッズタイムでは、関先生から
東日本大震災の話があり
命の大切さや、毎日一生懸命に生きることを
話して頂きました。
また、降園時には黙祷にもご協力いただき
ありがとうございました。
昨日のキッズタイムでは・・・?
バスの先生へのキッズタイム♪
毎日バスの運転や幼稚園のお花の水やりなど
してくれるバスの先生へお礼をしました。
全員で歌のプレゼントもしましたよ。
そして、年長は最後の絵画教室。
絵のテーマは、『ドラゴン桜』
形先生の話を聞いて、一生懸命に描いていましたよ。
そして、二歳はハサミで二回切りをしました。
自分でハサミで切って、お弁当をつくりましたよ。
「上手にできた!」と嬉しそうでした。
そして、今日は初めての
くすの木マルシェ♪
沢山の方々に来ていただいて、
美味しくて体に良い食べ物や、
可愛いアクセサリーなどがあって
とても楽しいマルシェでした。
協力していただいた保護者の皆様
本当にありがとうございました!
明日は年長の懇親会です。
保護者の方も一緒に思い出を作りましょう!
お待ちしております!