こんにちは!
来週から実習に入る実習の先生も多いのではないでしょうか!?
くすの木幼稚園にも、来週からたくさんの実習の先生が来てくれます!
実習といえば…?
学生の皆さんに直接聞いてみたところ
*ピアノが不安…
*子どもは自分の話を聞いてくれるかな…
*設定保育大丈夫かな…
不安や緊張も大きいようです!
私も遠い昔(笑)そんな思いもあったような…
このBlogで少しでも安心してもらえたら嬉しいです。
♪ピアノ
今も苦手だと言っている先生もいますよ!
しかし、子どもの為に一生懸命練習をしています。
今は、簡単な楽譜もあります。
そして、年間で歌う曲は決まっているので
経験年数を重ねていくうちに弾けるようになります!
まずは片手から!頑張りましょう☆
間違えることもあります。そんな時、私は気合いのアカペラで乗り切りました!(笑)
子どもの前に立ったら、そんな潔さも大事なんです。
♪子どもは話を聞いてくれる!?
子どもは、実習の先生が大好きです。
子どもに好かれる先生の共通点は、
*笑顔
*全力で遊んでくれる
そんな先生の周りには、たくさんの子どもが集まっていますよ。
一生懸命な姿は、きっと子どもにも伝わります◎
♪設定保育の不安
緊張するのは当たり前!
でも、子どもの前に立つ前に!!!
やるべきことは全力でしましょう。
具体的には、指導案。
分単位で細かく書いたほうが、自分の行動が具体的で分かりやすいです◎
あとは、シミュレーション。
子どもがいない状態で、自分で設定保育をしてみましょう!
製作をする場合は、実際に子どもが作るものを作ると
子どもが製作をするときに、どんなところでつまずきそうか
予想がつきますよ~~◎
設定保育で上手くいかないこともあるかもしれません。
でも、事前に準備しておくのと
行き当りばったりでは…一目瞭然です。
やらない失敗より、やる失敗ですよ!
よく、理事長先生が
『失敗とは、やらない事』だと
おっしゃっています。
本当にその通りです。
先輩の先生たちは、みんな失敗や成功を繰り返して
今があるんですよ~~
不安や緊張もあるかもしれませんが、
目の前には、大好きな子どもがいるんですよ!
分からない事は、どんどん聞いてくださいね。
学生のみなさんを応援しています