さて、本日は年中懇親会。
昨日の年少のお遊戯に対抗(?)してか、まずは山本リンダでGO!
今任先生の掛け声に合わせ、
「パッと狙い撃ち~♪HU-!」両腕を高く上げ、手首をくの字に。
いや~、キマリましたね!!
では、ゲーム内容はと言いますと…。
まずはウォーミングアップ?『子どもを探せ!』
帽子で顔を隠した我が子を探し出すもの。
簡単じゃないかな?ゲームになるかな?と思っていたら、これが意外に苦戦!
制限時間30秒で見つけきれずに、苦笑いで戻ってこられるお母様、多数(!)。
ルールで仕方なく戻っていくお母様に「お母さん、ここ!」とちょっと怒り気味(?)の子ども達、数名(笑)。
いや~、同じ制服を着て顔を隠されたら…、解らないものですね!
他にも『玉入れ』や『フープくぐり』で、楽しく賑やかに!
クラス対抗のゲームに、4位だ1位だとドキドキしましたね!
やっぱり勝敗がつくものは、誰しも燃えるようです☆
その後の昼食では、いつも以上に笑顔の子ども達。
やっぱりお母さんと食べる給食は、いつもと一味違うのかも…しれません!
でも…。苦手な野菜に苦戦したり食べるのにちょっと時間がかかったり…は、普段通りの姿でしたね(笑)
もうすぐ進級!
好き嫌いなく適切な時間で食べることができるよう、頑張りましょう!!
保護者の皆様、今日のお子様の姿から、声かけ等よろしくお願いします!
さて、明日で懇親会も最終日。年長組です。
幼稚園生活最後の親子でのふれあいですね。楽しい思い出をたくさん作りましょうね!
では、お待たせ(?)しました。
昨日のブログでのお約束…
本日は、この方の登場です!
くすの木歴10年、体操担当であり、なかよしクラブ担任であり、一児の母であります。
記憶に新しい発表会での体操。
もちろん、あの体操を、坂本先生一人が仕切っているわけではありません。
そこには、やっぱり子ども達の努力や担任の工夫や何より園長先生のアドバイスが欠かせませんが、その子ども達の力を最大限に引き出すナゾのチカラを持っている方です。
大きな声を張り上げるわけでもなく、懇切丁寧に口を出すわけでもなく、ただ、感じることは「よく見てるな~」ということ。
出来たこと・出来なかったこと、その全てをよく見て『認める』回数の多さ。
周りとは違う、その視点・感性。
彼女の思考回路は、イイ意味で解読不能です(笑)
そしてもう一つ、その彼女の感性でなせる技が、ミュージカルや劇のプロデュース。
昨年の『ライオンキング』では、台本を手掛け、今年の『白雪姫』では、舞台カントク(?)を務めました。
年中の先生方の努力に彼女の感性が加わるからこそ、くすの木でしか味わえない感動があるのかもしれません。
そういえば、彼女が担任時代、当時は各クラスで普通の言語劇を発表していました。
彼女が手掛けた、『あわてん坊のうさぎ』は新任とは思えない出来栄え、『ブレーメンの音楽隊』では、何故か『津軽海峡冬景色』で踊る子ども。今では普通(?)となった『氣志団』をくすの木で初起用し、観る人の度肝を抜いた『ジャックと豆の木』は、その完成度の高さを八田先生に認められ、DVDが全国行脚を果たし、『三匹の子ブタ』では、こんなに奥のある話だったかな?と錯覚させられました(笑)。
…タダモノじゃない。
与えられた役割は、何があっても全うする彼女。
妥協は一切しません。
泣き言なんか決して言いません。
私は、そんな彼女が、やっぱり、大好きです。
そして、一児の母。
…くすの木幼稚園で、10年を共に過ごしてきました。
10年前は、まだまだお子ちゃま(失礼)だった彼女。(採用試験時にスーツにハイソックスで現れた、と今でも楽しそうに園長先生がお話しされます)
その彼女が、結婚し、母になり、共に子育ての話をし…。
なんだか不思議な気分です。
こうやって、一人、二人…、と母になっていってくれるんだろうなぁと思うと、とても嬉しく、とても楽しみです。
母の気分…? いえ、姉ぐらいにしときたい(笑)
でもホントは、10年目である彼女達を、
しっかり者の長女 那木先生
お転婆な次女 安部先生
頑固者の三女 諸熊先生
我が道を行く四女 坂本先生
そんな感じに思ってる…カモ(笑)
何にせよ、彼女達と共にくすの木の歴史を刻めることが、心から幸せな私です!
さて、9年目の池尻先生はトップバッターでしたので、
明日は8年目のこの方。
おっ…、ということは…。
ハイ、明日のブログも私です☆ よろしくお願いします!