理事長BLOG

たけしのつぶやき 水無月 園長メッセージ

◆先月の参観へのご参加ありがとうございました。

お子様の姿はいかがだったでしょうか

「家とは違って意外とちゃんとしてました」

と安心される方と

「大丈夫ですかね・・・」

と心配される方と様々な感想を聞くことができました。

集団生活をしていく中で、

自分のことは自分ですること

自分の思い通りにいかない時にどうするのか

こんなことを子供は身をもって体験しています

しかし、家庭に帰って親が子供のできることをしてあげたら

幼稚園でやろうとしていた、よき習慣が崩れてしまいます。

家庭で子供の要求を全て叶えてあげると

子供が我慢をする習慣がつきません

人間は一人では生きていけません

周囲と折り合いをつけながら生きていきます

自分の思い通りにならない

こんなはずではないと

何かのせいにする「他責」の習慣がつくと

思い通りになる家庭に閉じこもる可能性もあります

子供にあえて嫌な経験をさせておくことも

子供のストレス耐性を強くしていきます

しかし、そのプロセスでは親も苦労します

でも、その苦労がきっと親を親にしてくれる

本当の意味で人間を「大人」にしてくれることかもしれませんね

 

◆オーガニック給食に変更して

先月、FBSのめんたいワイドの取材を受けましたが、

オーガニック給食に変えて一ヶ月が経過しました。

美味しいかどうかは人それぞれだとは思いますが

体に良いものを食べていることは間違いありません

また、昨年まで、アレルギー対応食を食べていた子供が

「みんなと一緒のものが食べられて嬉しい」

と言っていたそうです。こんなことも嬉しいですね。

先生達も給食の前には様々な導入をしています

「薬を使わないから体にとってもいいものだよ」

「普通の野菜の4倍土の中にいるからシャキシャキしてるよ」等々

他にも食にまつわる絵本を読んだり、

教材を自分で作ってきたりして、

食べることの大切さも伝えています

体の変調を訴える人や、うつの傾向がある人が増加傾向です

ストレスのせいにする前に

「食」の見直しが改善策として効果的であることが注目されています

「全て体に良いものを食べましょう!」…と言うつもりもありませんが

体に良くないものを知っておくことは

子供を育てている親として知っておいた方が良いと思っています。

 

◆雨が多くなりますが・・・

雨が降ったからこそ、できる遊びを考えることや

室内にいるからこそ、

普段関わりの薄い子と積極的に関わっていくチャンスと捉えてほしいと

先生達には伝えています。

NEW

ホームへ戻る >
子育て支援カフェ白水学園リクルート